親から受け継いだもの 小田原漆器

古い木鉢を実家からもらってきました。

32センチ程のものです。

 

 

これは、私の子供が生まれた時のお祝い返しに 義父母から実の父母に送られたものでした。

 

母も亡くなり、無用な物になっていたので、もらってきたのです。

もらってきたは良いけれど、うちでまた2年は放置していました。

 

気にはなっていたのだけれど、思ったよりはげていたので使う気になりませんでした。

 

ある日、綺麗に修復できないかと思い立ちました。

当時、小田原で買ってきたというを思い出し、検索をしたところ

漆器店がいくつか出てきました。

 

その中でこの木鉢に似ている物を見つけ、

漆の塗り直しをすれば長く使えるということもわかりました。

 

最近、お赤飯や混ぜご飯を作るようになり、直して使おうと思うようになりました。

気持ちって変わる物なんですね。

古いものとかすぐ捨てていたのに。

 

義父母 実父母の気持ちが込められていること

この木鉢の裏面には 子供の名前が 金色で書かれています。

 

やはりそういうことは簡単に捨てられない。大切にしたいと思いました。

 

今日、小田原に行く用事があったので、そのお店に寄ってきました。

 

木鉢の裏側の形状がうちのものと違うので

『おそらくこれは 今はもうない 〇〇屋さんのものだと思います。』

とのことでしたが 塗り直しは受けてくれるとのことでした。

 

5年くらいで塗り直すのが良いそうですが、そこまでは出来ないかもしれません。

実際、この木鉢も30年近く経っているものです。

 

ただ、塗り直したら 名前は消えてしまうとのことでした。

まあ そうですね。

でも形は残ります。大事に使っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上部消化管X線検査の発泡剤の飲み方を知る

人間ドックを受けてきました。

 

毎年、胃の検査がいちばんの苦手です。

上部消化管X線検査です。

 

親指ほどの容器に入っている発泡剤を口にサッ(顆粒)と入れ、少量の水?で流す

そこで撮影の機械に乗り込みます

決してゲップをしてはいけません(しそうになります)

 

機械に設置されているドリンクホルダー(トールサイズほど?)のバリウムを飲みます

味はヨーグルト?な感じ

液体は、ドロドロしていて重さがあります

 

技師さんの指示の通りに飲みます

 まず一口飲んでください

 今度は二口

 あとは全部飲み切ってください

 

ここまでくれば、後はまな板の上の鯉になるだけ

7割は終わりました。

 

台の上で回転したりして(台は回転せず、自ら回ります)

レントゲン写真を撮影するだけです

一回、逆さづりに耐えます。

最後、機械に胃の辺りを押されます。

 

この最初の、発泡剤がうまく飲めないのです。

苦手意識を持つと余計うまく飲めません。

 

何事も意識が向くと、そっちの方向に行ってしまいますね。

今回は行ってほしく無い方の意識でしたが・・・

 

案の定、

発泡剤がうまく飲めずに

咳き込んで ゲップは出てしまうし、涙は出るし もうぐったりです 

喉に発泡剤が張り付いている感じで咳が出てしまいます。

 

咳が出ていると、バリウムを飲んで気管に入ってしまうといけないので

そこで中止になってしまいました。

 

他の検査(人間ドックの)に行き、またここに戻ってきて、最初からやり直しとなります。

 

再度の挑戦の時、技師さんからコツを教えてもらいました。

 

発泡剤を口に入れたら

そこで飲み込もうとせずに、少量の水で流し込むイメージ。

もしそこで発泡剤が残っていても大丈夫

バリウムで流し込むので

 

とのことでした。

その通りやったらうまく飲むことができました。

思わず 親指を立てて オッケーサインを技師さんに送った私です。

 

こんなに下手くそなのは私だけでしょうか?

技師さん、めんどくさい人が来てごめんなさい。

来年はうまくできそうです。

 

ふるさと納税 お味噌が届きました

とっととやれば良いのに、また年末に駆け込みでふるさと納税をしました。

 

ギリギリにやったのに、秋田から

お味噌と醤油のセットが送られてきました。

素早いお仕事ありがとうございます。

 

ここのお味噌を食べてから、私はお味噌に興味を持つようになりました。

サッと溶ける(ような気がする)し、お味噌汁が断然美味しくなりました。

 

そして、地方にお出かけした時のお土産にお味噌を買ってくるようになりました。

 

昨年は、善光寺の門前でお味噌を買ってきました。

そのお店で、味噌が塗ってある焼きおにぎりを売っていたのですが

香ばしい匂いにそそられました。

おやきを食べたばかりだったので断念したのですが。。。

お店の方に、この味噌にみりん(とお砂糖もだったかな?)入れればできるよ

と教えてもらったので家に帰って作って食べました。美味しかった。

 

ふるさと納税の話に戻ります。

5年程前に訪れてからふるさと納税をするようになりました。

 

かまくらの中で地元の中学生がお餅を焼いてくれました。

梵天祭りも山の神社までついて行って見てきました。

血がさわぐというか 本当楽しかったんです。

 

昨年は青森に行き、途中たまたま見つけた農園でりんごを買ってきました。

これもご縁。そのうち青森県のりんごが届く予定になっています。

 

訪れた場所を思い出しながら、いただくといっそ美味しく感じます。

 

このところの大雪が心配です。皆様が安全に過ごせますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横手市今年は昨年訪れた青森県黒石市も新たに加えました。

りんごを直売所で買ってきたのですがとても美味しかったので

りんごを頼みました。

 

 

 

仕事始め

仕事が始まりました。

今の仕事は17年目に入りました。

なんとまあ。こんなに続くとは。自分でもびっくりです。

 

長い間には何回転職をしようと思ったか。

でもこの仕事が自分には合っていたのだろうと今となっては思います。

 

どうやら定年は65歳までになったらしい。

60歳までは頑張ってみようと思っている。

と夫に言ったら、私は働きに行っていた方が良いよ

と言われてしまいました。

んー 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅まどんな 最高です

一昨年出会ったもの

1年のうち12月しか手に入らない 希少な みかん

 

名前は 紅まどんな

味はオレンジ ゼリーのような食感 皮は薄いので 包丁でそのまま切って

召し上がれ!みずみずしくってホント美味しい

 

自分の中では過去1番美味しい おすすめ

また来年も絶対たのみます

 

2025年にやりたい事

2025年にやりたい事、なりたい事

 

全体

家を建てて30年の節目。体調の変化に応じてより住みやすい家にしていきたい。

自分たち仕様の家にする。庭も親の残していったままなので手のかからない庭にしたい。

 

自分のこと

① ひとり旅をする

  電車の旅がしたい 四国か秋田か九州

 

② 体重4キロ減量 

  標準体重にする。ウオーキングに筋トレ的なことを加える

 

③   綺麗な色の服を着る

  まずは手持ちのグリーンのパンツ

 

④   物を減らしてシンプルに暮らす

  使っていない洋服、物は捨てる。物が少ないと掃除が楽になる。

 

⑤ 放送大学で学ぶ(科目履修生) 

  まずは1教科からやってみる

 

⑥    知らない人でも挨拶、その先の会話のできる人になる

  会話が続くようにする

 

⑦ ブログを気負いなく書く

  頑張る!

 

⑧    食事の作り方を見直す

  常備菜を作り置きする。やりたく無い時は無理にやらない

 

⑨    考えてばかりいないでまずは動く、やってみる

  石橋を叩きすぎるのは卒業

 

⑩    人に合わせすぎるのをやめる

  自分の意思をハッキリする

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年のお正月

元旦のお話

 

今年も家族4人が揃い、元旦を迎えることができました。感謝

おせちはoisixの上高砂

その他、テーブルが狭いのでコンパクトなお皿に盛りました。見栄え無し。

テーブル 改めて見るとハゲててひどいですねー

 

 

 

 

作ったもの

 きんぴら

 なます

 白菜のお漬物

 お雑煮(写真には無いけど)

 

切って並べただけ

 ローストビーフ(dinosで購入)200グラムで1500円しなかった ソースなし別買い

 すだこ 冷凍物は消費期限が短いので 酢に浸かっているものを購入  夫の好物

 テリーヌ(伊藤ハムの)

 

おせち 昨年は高島屋にしたけれど、今年はoisixにカムバック。

スイートポテトとクリームチーズが好きなのかも。

肉類も割りに多めで若い人たちも食べてくれました。

 

ローストビーフを別に買わなくても良かったかも。

でも(おせちはどれも3.4個ずつなので)遠慮せず食べれたし思ったより美味しかった。

 

逆に、おせちをもっとシンプルなものにしても良いのかもしれないと思った

2025年お正月でした。